【東北ツーリング】【福島県】アクアマリン福島へのバイク旅!800を超える生物を楽しむ旅

こんにちは、_hiroyuki.taです。今回は、東京都心部からハーレー スポーツグライドでアクアマリン福島までツーリングしてきました。アクアマリン福島とはどんなところなのか、どうやって行ったのか、どんな楽しみ方ができるのか、バイク駐車場の情報などをお伝えします。

スポンサーリンク

アクアマリン福島とは

https://capd.jms.cc/wp-content/uploads/2017/10/main-780×463.jpg

アクアマリン福島は、福島県いわき市にある東北最大級の体験型水族館です。潮目の海をテーマに800種を超える生物を展示しています。世界最大のタッチプール「蛇の目ビーチ」を併設した子ども体験館「アクアマリン えっぐ」では、釣り体験や炭火焼き体験など、ご家族・グループで楽しめるイベントを毎日開催しています。また、環境水族館として、「海を通して『人と地球の未来』を考える」の理念のもとに、研究や教育活動も行っています。

アクアマリン福島までの経路

私は、東京都心部からアクアマリン福島までバイクで行きました。約250km、4時間半ほどの道のりです。以下が私がたどった経路です。

  • 東京都心部から首都高速道路に乗り、川口JCTから東北自動車道に入る。
  • 東北自動車道を北上し、宇都宮ICで降りて国道4号線に入る。
  • 国道4号線を北上し、那須塩原市で国道400号線に入る。
  • 国道400号線を東進し、那須高原SAで休憩する。
  • 国道400号線を東進し、国道118号線に入る。
  • 国道118号線を南下し、会津若松市で国道49号線に入る。
  • 国道49号線を南下し、郡山JCTから東北自動車道に入る。
  • 東北自動車道を南下し、いわき湯本ICで降りて国道6号線に入る。
  • 国道6号線を南下し、いわき市小名浜にあるアクアマリン福島に到着する。

この経路では、高速道路と一般道路を使っていますが、高速道路だけで行くことも可能です。その場合は、東北自動車道をそのまま南下し、いわき湯本ICで降りて国道6号線に入ればアクアマリン福島までアクセスする事ができます。

アクアマリン福島の見どころ

アクアマリン福島にはたくさんの見どころがありますが、私が特におすすめするのは以下の3つです。

潮目の海

潮目の海は、暖流の黒潮と寒流の親潮が出会う海域を再現した巨大水槽です。ここでは、カツオやマグロなどの大型回遊魚や、イワシやサバなどの小型群泳魚が見られます。水槽の中央には、潮目の海で見られる珍しい岩礁があり、その周りを魚たちが泳いでいます。水槽の前には、大きなガラス窓があり、迫力ある水中の景色を楽しめます。また、水槽の上には、潮目の海で見られる海鳥や海獣が展示されています。

アクアマリン えっぐ

アクアマリン えっぐは、子どもたちが海の生き物と触れ合ったり、体験学習したりできる施設です。ここでは、世界最大のタッチプール「蛇の目ビーチ」や、釣り体験や炭火焼き体験ができる「えっぐキャンプ」などがあります。タッチプールでは、ヒトデやウニなどの棘皮動物や、ヒラメやカレイなどの平魚を手で触ったり持ったりできます。釣り体験では、アジやサバなどの魚を釣ってみたり、炭火焼き体験では、自分で釣った魚や貝を焼いて食べたりできます。

芝生公園

アクアマリンパークは、アクアマリン福島の敷地内にある公園です。ここでは、芝生広場や遊具があり、子どもたちが思い切り遊べます。

アクアマリン福島のバイク駐車場

アクアマリン福島には、専用のバイク駐車場があります。入口から左側に進むと、正面にバイク駐車場の看板が見えます。そこにバイクを停めればOKです。バイク駐車場は無料ですが、台数に限りがありますので、満車の場合は近隣のイオンモールいわき小名浜の一般駐車場に停めてください。一般駐車場も無料ですが、バイク専用スペースはありませんので、他の車と十分な間隔をあけて停めてください。

まとめ

今回は、東京都心部からハーレー スポーツグライドでアクアマリン福島までツーリングしてきました。アクアマリン福島は、東北最大級の体験型水族館で、潮目の海やタッチプールなどの見どころがたくさんありました。また、敷地内には公園やレストランもありました。バイク駐車場も無料で利用できます。東京からも日帰りで行ける距離ですので、バイク好きな方にはぜひおすすめしたいスポットです。アクアマリン福島の詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。それでは、次回のツーリングレポートでお会いしましょう。_hiroyuki.taでした。

アクアマリン福島の英語名はAquamarine Fukushimaです。