【絶景ツーリングロード】【山梨県】クリスタルラインへバイク旅!南アルプスの高原道路をハーレーで一人旅

こんにちは、_hiroyuki.ta です。

今回は、東京から山梨のクリスタルラインまでバイクでツーリングしてきました。

今回のツーリングでは愛車のハーレーダビットソン FLSBスポーツグライドで約150キロの道のりを走りました。

クリスタルラインは、山梨県の南アルプスにある高原道路で、標高が約2000メートルに達する場所もあります。眺めが素晴らしく、空気が澄んでいると富士山や八ヶ岳などの山々が見えます。

今回は、クリスタルラインとはどんなところなのか、どんな経路で行ったのか、どんな見どころがあるのか、どんなバイク駐車場があるのかなどを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

クリスタルラインとは

https://www.pixpot.net/img/photos/1/6/m_e197ab1de3d657101372ac8cfde21f63.jpg

クリスタルラインは、甲府市から南アルプス市に至る約40キロの高原道路です。
途中には、木賊峠や白根峠などの峠があります。木賊峠は、標高が2017メートルで、山梨県内では最も高い峠です。白根峠は、標高が1970メートルで、ここからは富士山や八ヶ岳などの絶景が見られます。

クリスタルラインは、春から秋にかけて開通しており、冬季は閉鎖されます。また、一部の区間は時間帯や曜日によっては通行止めになる場合がありますので、事前に確認することをおすすめします。

クリスタルラインまでの経路

https://dynamic-media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-o/0f/65/31/0d/caption.jpg?w=1200&h=1200&s=1
東京都心部から山梨県クリスタルラインまでのルート
  • 1
    東京都心部の常盤橋から千代田区の首都高速都心環状線/C1に入り、中央自動車道を経由して甲州市勝沼町上岩崎の勝沼バイパス/甲州街道/国道20号まで進む
  • 2
    勝沼バイパス/甲州街道/国道20号から旧甲州街道/県道38号に入り、フルーツラインと雁坂みち/国道140号を通って県道206号に入る
  • 3
    県道206号からクリスタルラインに入り、目的地に到着!

東京からクリスタルラインまでは、首都高速都心環状線から首都高速4号新宿線に入ります。
首都高速4号新宿線から中央自動車道に入ります。

中央自動車道では、勝沼ICで下りてからは、勝沼バイパスや旧甲州街道などを使って甲府市に入ります。

クリスタルラインまでは、フルーツラインや県道206号などを通って約40キロほどです。
途中には、ぶどうや桃などの果物畑やワイナリーなどがあります。

クリスタルラインの見どころ

https://tabi-mag.jp/wp-content/uploads/YN032601.jpg

クリスタルラインには、眺望や自然が楽しめるスポットがたくさんあります。木賊峠では、展望台から南アルプスや富士山などを見ることができます。

琴川ダム

国内で最も高いダムで、高さは186mです。
ダム湖岸広場からは、ダムと南アルプスの美しい眺望が広がります。

リーゼンヒュッテ

標高1,800mにある山小屋で、ドイツ風の建物が特徴です。
ここからは、八ヶ岳や富士山などの360度のパノラマが見られます。

みずがき山自然公園

標高1,000mにある公園で、約2,000本の桜や紅葉が美しいスポットです。

公園内には、みずがき山ヘルシーランドという温泉施設もあります。

クリスタルラインのバイク駐車場

https://i0.wp.com/chizuo.me/wp-content/uploads/2022/06/74f3d106adb51c444dd60c4d20fbe214.jpg?resize=300%2C300&ssl=1

クリスタルラインには、バイク専用の駐車場はありませんが、展望台やレストハウスなどの駐車場にはバイクも停められます。料金は、無料か有料か場所によって異なります。無料の場合は、木賊峠展望台があります。これらの駐車場は、土日祝日や紅葉シーズンなどは混雑することがありますので、早めに行くか、事前に空き状況を確認することをおすすめします。

スポンサーリンク

クリスタルライン周辺のツーリング情報

クリスタルライン周辺には、山梨の豊かな自然が作り出した天然のツーリングスポットが多数存在します。
絶景スポットも多く食べて良し!眺めて良し!のオススメスポットが多数存在します。
私が過去に訪れたツーリングスポットも併せて紹介しますので皆様のツーリング計画にお役立てください。

昇仙峡

昇仙峡は甲府市の北部にある渓谷で、国の特別名勝にも指定されています。花崗岩が侵食されてできた断崖や奇岩・奇石が荒川沿いに約5kmにわたって続き、清流や滝が美しいコントラストを作り出しています。

昇仙峡の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

金櫻神社

金櫻神社は、約2000年前に崇神天皇の時代に創建されたと伝えられる古社です。
日本一の金運のパワースポットとして紹介され、パワースポット巡りの観光客が多く訪れます。

金櫻神社の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は、山梨県富士吉田市にある公園で、新倉山の中腹に位置しています。
公園内には新倉富士浅間神社があり、安産・子宝・子育て・家庭円満・災除けのご利益があるとされています。
また、398段の階段を上った先には忠霊塔と呼ばれる五重塔があります。

五重塔と富士山のツーショットは旅行雑誌にも多く取り上げられて絶景です。

新倉山浅間公園の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳は、山梨県北杜市と長野県南佐久郡にまたがる山で、中央アルプスの主峰です。この山は、古くから信仰の対象とされており、山頂には神社があります。また、この山は、登山やスキーなどのアウトドアスポーツのメッカとしても知られています。

甲斐駒ヶ岳の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

ほったらかし温泉

ほったらかし温泉とは、山梨県山梨市にある日帰り温泉施設です。 ここでは、露天風呂から富士山や甲府盆地の絶景を眺めることができます。

また、日の出の1時間前から営業しているので、温泉に浸かりながら日の出を見ることもできます。ほったらかし温泉の名前の由来は、宣伝もサービスもなし、勝手に楽しんでというところからきています。

ほったらかし温泉の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

羅漢寺山

羅漢寺山は、山梨県甲府市にある、標高1,351mの山です。

羅漢寺山は、甲府盆地の北部に位置し、甲府盆地を一望できる絶景スポットとして知られています。また、山頂には、江戸時代に建立された羅漢寺というお寺があります。

羅漢寺山の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

ハイジの村

ハイジの村は、山梨県北杜市にある、アニメ「アルプスの少女ハイジ」の舞台を再現したテーマパークです。

ハイジの村は、山梨県の北部、南アルプスの麓に位置しています。広大な敷地内には、ハイジが暮らした山小屋や、おじいさんの牧場、クララが通った学校など、アニメの世界をそのまま再現した施設が立ち並んでいます。

ハイジの村の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

西沢渓谷

西沢渓谷は、山梨県北杜市にある、標高1,000m以上の山々に囲まれた渓谷です。

西沢渓谷は、豊かな自然が残る景勝地として知られています。渓谷内には、七ツ釜五段の滝をはじめ、大小さまざまな滝や、清らかな川の流れ、豊かな森など、自然の美しさを満喫することができます。

西沢渓谷の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

大弛峠

大弛峠は、長野県川上村と山梨県山梨市の境にある峠で、林道川上牧丘線の最高地点です。

この林道は、勝沼バイパスから分岐してフルーツラインとクリスタルラインを経由して大弛峠に至ります。このルートは、果樹園やブドウ畑、渓谷や森林などの自然景観が豊かで、バイクツーリングに最適です。

大弛峠の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

茅ヶ岳

山梨県茅ヶ岳広域農道は、山梨県韮崎市の美しい自然と農地が広がる地域をつなぐ道です。特に果物の生産が盛んで、季節に応じてさまざまな果物が収穫されます。

茅ヶ岳の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

クリスタルライン

クリスタルラインは、甲府市から南アルプス市に至る約40キロの高原道路です。
途中には、木賊峠や白根峠などの峠があります。木賊峠は、標高が2017メートルで、山梨県内では最も高い峠です。白根峠は、標高が1970メートルで、ここからは富士山や八ヶ岳などの絶景が見られます。

クリスタルラインの情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

甲州古民家ほうとう 完熟屋

甲州市に入ったら、「山梨 甲州ほうとう 完熟屋」というお店に立ち寄ります。

ここでは、山梨県の代表的な郷土料理であるほうとうを食べることができます。
ほうとうとは、小麦粉を練って平らに切った麺を、かぼちゃやじゃがいもなどの野菜と一緒に味噌汁で煮込んだものです。

「完熟屋」では、自家製味噌と自家農園の野菜を使って作ったほうとうが味わえます。

麺はもちもちとしていて食べ応えがあり、味噌汁はコクがあって温まります。
野菜も甘みがあって美味しいです。

完熟屋の情報やツーリングに行った際の様子などを次の記事で紹介しているのでチェックしてみてください。

エコパ伊奈ヶ湖・銀河鉄道展望公園

エコパ伊奈ヶ湖では、キャンプや自然体験が楽しめます。自然教室は、季節やテーマに合わせて様々な内容のプログラムがあります。このプログラムでは、焚火を囲んでおしゃべりしながら、焼きマシュマロやドリップコーヒーを楽しんだりと焚火の温かさや香り、木々の緑や鳥のさえずりなど、五感で自然を感じられる素敵な時間を提供してくれます。

エコパ伊奈ヶ湖からバイクで約10分のところに、銀河鉄道展望公園という場所があります。

ここは、富士山や南アルプスなどの山々や韮崎市内を一望できる小さな展望公園です。
夜になると、七里岩を通るJR中央線の電車の灯りが銀河鉄道のように見えるというロマンチックな場所です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、東京から山梨のクリスタルラインまでバイクでツーリングしてきました。約150キロの道のりを走って、高原の風景や空気を満喫することができました。クリスタルラインは、標高が高く、眺めが素晴らしい道路です。バイクで行く場合は、展望台やレストハウスなどの駐車場を利用することができますが、混雑時は注意が必要です。山梨県には他にも美味しい果物やワインなど魅力的なスポットがたくさんありますので、ぜひまた訪れたいと思います。

山梨県クリスタルライン: Crystal Line in Yamanashi Prefecture