【ツーリング】【静岡県】浄蓮の滝へのバイク旅!マイナスイオンの水の落ちる轟音に感動

こんにちは、_hiroyuki.taです。

バイクに乗って、静岡県の浄蓮の滝へツーリングに行ってきました。

今回は、浄蓮の滝の魅力や、バイクで行く際の注意点などをご紹介します。

スポンサーリンク

浄蓮の滝とは

浄蓮の滝は、静岡県伊豆市湯ヶ島にある滝です。

落差25メートル、幅7メートルの雄大な滝で、伊豆を代表する観光スポットです。

滝壺の下には、天然記念物のハイコモチシダが群生しており、神秘的な雰囲気を醸し出しています。

また、浄蓮の滝は、歌手石川さゆりの代表曲「天城越え」の歌詞にも登場する地として知られています。

浄蓮の滝までの経路

東京都心部から浄蓮の滝までは、高速道路で約2時間です。

出発地点は、東京駅八重洲口から東名高速道路を静岡ICまで走ります。

静岡ICから国道1号線を伊豆方面へ進み、湯ヶ島インターチェンジで下車します。

湯ヶ島インターチェンジから国道135号線を浄蓮の滝方面へ進み、約20分ほどで浄蓮の滝に到着します。

浄蓮の滝の見どころ

https://tabi-eng.net/wp-content/uploads/2020/12/Medium_%E5%86%99%E7%9C%9F-2020-11-08-13-16-58-1024×768.jpg

浄蓮の滝の見どころは、やはりその迫力ある姿です。

滝壺の下から見上げると、その大きさや水量に圧倒されます。

また、浄蓮の滝は、ハイコモチシダが群生する滝壺も魅力的です。

神秘的な雰囲気を味わうことができます。

浄蓮の滝のバイク駐車場

浄蓮の滝には、バイク用の駐車場があり入口付近に3つあります。

駐車場は、滝の近くにあり、収容台数は約50台です。

駐車料金は、無料です。

まとめ

浄蓮の滝は、バイクツーリングの際にもおすすめのスポットです。

雄大な滝とハイコモチシダの神秘的な雰囲気を満喫できます。

また、浄蓮の滝周辺には、天城山や大室山など、観光スポットも充実していますので、ツーリングの際には、合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。