こんにちは、_hiroyuki.taです。
今回は、東京都心部から埼玉県秩父市にある埼玉県雷電廿六木橋までハーレーでツーリングしてきたことをご紹介したいと思います。
埼玉県雷電廿六木橋とはどんな場所なのか、どんな経路で行ったのか、どんな見どころがあるのか、バイク駐車場はどうなっているのかなど、詳しくお伝えします。
埼玉県の雷電廿六木橋とは
雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)は、埼玉県秩父市大滝の国道140号と埼玉県道210号中津川三峰口停車場線にある2本の橋梁です。滝沢ダム建設に伴って、水資源開発公団(当時)が国道140号の中津川上流部を付け替えた際、下流側の現道と約120 mの高低差が発生することになったため、これを接続するために建設されました。
この橋は、大滝大橋(おおたきおおはし)と廿六木大橋(とどろきおおはし)の2つの橋に分けられますが、全体で1つのループに見えるようなデザイン上の配慮がなされています。大滝大橋は全長345 m、最大支間長125 mのPCラーメン橋で、位置的には下流側となります。一方、廿六木大橋は全長270 m、最大支間長75 mのPCラーメン橋で、位置的には滝沢ダムに近い上流側となります。
また、この橋はその高い技術と美しいデザインで高い評価を受けており、グッドデザイン賞など数々の賞を受賞しています。
埼玉県雷電廿六木橋までの経路
埼玉県雷電廿六木橋までの経路は、以下の通りです。
- 1東京都心部から亀井橋、木挽町通り、銀座 から 首都高速都心環状線/C1 に入る
- 2首都高速5号池袋線/ルート 5 と 関越自動車道/関越道 を 深谷市 荒川 の 彩甲斐街道/西関東連絡道路/国道140号 まで進み、花園IC で 関越自動車道/関越道 を出る
- 3秩父市 大滝 の目的地まで 西関東連絡道路/国道140号、県道43号、国道140号 を進むと雷電廿六木橋へ到着する
この経路では、約2時間半ほどかかります。途中には有料道路もありますが、その分スムーズに走ることができます。また、関越自動車道沿いにはサービスエリアやパーキングエリアも多くありますので、休憩や食事も楽しめます。
雷電廿六木橋の見どころ
埼玉県雷電廿六木橋の見どころは、やはりその歴史的な価値と美しい景観です。
雷電廿六木橋の見どころは以下の通りです:
美しいデザイン
大滝大橋と廿六木大橋の2つの橋が一つのループに見えるようなデザインが施されています。また、時間の経過とともに発生する雨水などによるコンクリートの汚れを、汚す場所と汚さない場所を意図してつくることによりデザインに取り込むように工夫されています。
展望スペース
中間部には駐車場と公衆便所の付いた展望スペースがあり、廿六木望郷広場と名づけられています。また、ループ最上部にも小規模な展望台が設置され、いずれの場所からもループ全体と近隣の滝沢ダムを一望できます。
賞受賞歴
雷電廿六木橋はその高い技術と美しいデザインで高い評価を受けており、土木学会田中賞、土木学会デザイン賞(最優秀賞)、グッドデザイン賞など数々の賞を受賞しています。
歴史的背景
「雷電」の名称は、秩父地方に伝わる「でえだんぼう」伝説に基づいて1998年に創作された『雷電坊物語』という物語に由来します。「廿六木」の名称は、道路付け替えに際して移転を余儀なくされた集落の名にちなみます。
これらの要素が組み合わさって、雷電廿六木橋はただ通行するだけでなく、その美しさや歴史を感じることができる場所となっています。
埼玉県雷電廿六木橋のバイク駐車場
雷電廿六木橋にはバイク用の駐車場があります。ループ橋の途中には駐車場のある見晴台があり、そこからは絶景を楽しむことができます。また、ループ橋の見晴台はループ橋に差し掛かる前から案内が出ていますので、注意しながら走行してください。駐車場は無料で、約10台のバイクを停めることができます。この駐車場からはループ橋を横から眺めることができます。
ループ橋駐車場
〒369-1901 埼玉県秩父市大滝
また、近くにはバイク弁当で有名な「大滝食堂」もありますので、訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。大滝食堂周辺には多くの名ツーリングスポットがありますので、ツーリングルートの一つに入れてみても面白い旅になると思います。
埼玉県雷電廿六木橋周辺のツーリング情報
埼玉県雷電廿六木橋周辺には、秩父の豊かな自然が作り出した天然のツーリングスポットが多数存在します。
絶景スポットも多く食べて良し!眺めて良し!のオススメスポットが多数存在します。
私が過去に訪れたツーリングスポットも併せて紹介しますので皆様のツーリング計画にお役立てください。
宝登山
宝登山は埼玉県秩父郡長瀞町と皆野町にまたがる山で、長瀞八景のひとつにも指定されています。
山麓には宝登山神社があり、日本武尊を祀っています。宝登山神社は秩父三十四箇所霊場の第十八番札所でもあります。宝登山は古くから信仰の対象となっており、平安時代には空海が修行したという伝説もあります。
宝登山のツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
両神山
両神山は、埼玉県の西部に位置する山で、標高は1,723mです。
日本百名山のひとつに選ばれています。
両神山は荒々しさと同時に美しさも持っています。
春にはアカヤシオやミツバツツジなどの花々が咲き誇り、秋には紅葉で色づいた景色が見られます。
展望も素晴らしく、天気の良い日には富士山や八ヶ岳、北アルプスまで見渡せます。
両神山のツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
秩父ミューズパーク
2007年1月1日から秩父市の施設として「秩父ミューズパークスポーツの森公園」として整備・運営され「音楽堂」「野外ステージ」「スカイロード」「展望ちびっ子広場」の他、「旅立ちの丘」「ミューズの泉」「展望台」といったスポットが有名な自然公園です。
秩父ミューズパーク 展望台は秩父市街を見渡せ夜になれば市街地の夜景も堪能できます。
流星群の時期になると足を運ぶ人も増えデートスポットとしても 人気です。
秩父ミューズパークのツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
長瀞
長瀞(ながとろ)は、荒川上流にある約6kmの渓谷です。
渓谷には、結晶片岩が露出してできた平坦な岩礁地帯が広がっており、これを岩畳と呼びます。
岩畳は、日本地学発祥の地としても知られており、国の名勝及び天然記念物に指定されています。
長瀞のツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
美濃山公園
美の山公園は、県立自然公園内にある、秩父市と皆野町にまたがる標高581.5mの「蓑山(みのやま)」山頂 を整備した緑豊かな公園です。
4月には桜、5月にはヤマツツジ、7月にはアジサイが一帯を華やかに彩り訪れる人を自然の魅力で迎えてくれます。美の山公園からは秩父市街地や奥秩父の山々などの大パノラマを楽しむことができます。日本夜景100選にも選ばれていて、雲海スポットやジオパークツアーの出発点としても有名です。
美の山公園のツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
天空のポピー
「天空のポピー」とは、埼玉県秩父郡皆野町にある秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)で毎年5月中旬から6月上旬にかけて開催されるポピーまつりのことです。
標高500メートルの高原に約1,500万本の真っ赤なポピーが咲き誇ります。一面に広がるポピーの赤と、澄み渡る青空とのコントラストは圧巻です。開花期間中には、「天空のポピー」としてイベントが開催されます。
天空のポピーのツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)
雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)は、埼玉県秩父市大滝の国道140号と埼玉県道210号中津川三峰口停車場線にある2本の橋梁です。滝沢ダム建設に伴って、水資源開発公団(当時)が国道140号の中津川上流部を付け替えた際、下流側の現道と約120 mの高低差が発生することになったため、これを接続するために建設されました。
また、この橋はその高い技術と美しいデザインで高い評価を受けており、グッドデザイン賞など数々の賞を受賞しています。
雷電廿六木橋のツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
秩父湖
秩父湖は、埼玉県秩父市にある人造湖です。
荒川最上流に建設された二瀬ダムによってできた湖で、1962年に秩父宮妃殿下によって「秩父湖」と命名されました。秩父多摩甲斐国立公園に指定されており、美しい自然景観や四季折々の風情を楽しむことができます。
秩父湖のツーリング情報やツーリングに行った時の様子などは次の記事で紹介しているので是非チェックしていってくださいね。
まとめ
今回は、東京都心部から埼玉県雷電廿六木橋までハーレーでツーリングしてきたことをご紹介しました。
埼玉県雷電廿六木橋は、美しい景観と歴史を楽しむことができます。また、この地域は秩父地方としても知られており、神社や公園なども見られます。
また、特産品も豊富で、郷土料理や伝統工芸品なども味わえます。
バイク駐車場も無料で利用できますが、台数に限りがありますので注意してください。東京からも比較的近くて行きやすい場所ですので、ぜひ日帰りでも一度訪れてみてください。
英語訳:Saitama Prefecture Raiden Nijuroku Kibashi