【絶景ツーリング】【愛知県】香嵐渓へのバイク旅!四季折々の絶景とノスタルジーを感じる一人旅

こんにちは、_hiroyuki.taです。今回は、愛知県豊田市にある紅葉の名所「香嵐渓」へのツーリングをご紹介します。私は東京都心部からハーレー スポーツグライド(FLSB)で出発し、約400キロメートルの道のりを走ってきました。香嵐渓とはどんなところなのか、どうやって行くのか、どんな見どころがあるのか、バイク駐車場はどこにあるのかなど、詳しくお伝えします。

スポンサーリンク

香嵐渓とは

https://tori-dori.com/wp/wp-content/uploads/EBP15-44444.jpg


香嵐渓(こうらんけい)は、矢作川支流の巴川がつくる渓谷で、愛知高原国定公園の一角に位置します。香嵐渓という名前は、「香り高い風が吹き抜ける渓谷」という意味だそうです。香嵐渓は、紅葉やカタクリの花などで知られており、秋になると約4千本の木々が赤や黄色に染まり、巴川の川面を美しく彩ります。11月1日から30日までは「香嵐渓もみじまつり」が開催され、様々なイベントが催されるとともに、日没から21時までライトアップを行なっており、昼間とはまた違った幻想的な紅葉を見ることができます。しかしこの香嵐渓、紅葉だけでなく山野草の宝庫としても知られており、中でも3月下旬から4月上旬にかけて広さは5千平方メートルにもおよび咲き誇る「かたくりの花」の群落は、まるで薄紫のじゅうたんを敷き詰めたような美しさです。可憐な花の姿は“スプリングエフェラメル(早春の妖精)”とも呼ばれ、毎年、この花姿を見るために多くの人々が香嵐渓を訪れます。

香嵐渓までの経路


私は東京都心部から出発しましたが、東名高速道路や新東名高速道路を利用すれば、約5時間程度で香嵐渓に到着できます。途中、休憩や給油をするためにサービスエリアやパーキングエリアに立ち寄りましたが、特に混雑することもなく快適に走ることができました。私が通った経路は次の通りです。

  • 東京都心部から首都高速道路中央環状線に入り、浜松町ジャンクションで東名高速道路方面に進む。
  • 東名高速道路を西へ走り、浜松西インターチェンジで新東名高速道路に入る。
  • 新東名高速道路を西へ走り、豊田東インターチェンジで下りる。
  • 豊田東インターチェンジから国道153号線に入り、南へ進む。
  • 国道153号線を走り、足助町に入ったら香嵐渓の看板に従って左折する。
  • 香嵐渓の入口に到着。

香嵐渓の見どころ

https://cdn.zekkei-japan.jp/images/spots/acc2195e661dfdd2f4d7ecc5d9d54716.jpg


香嵐渓には、自然の美しさだけでなく、歴史や文化に触れることができる見どころがたくさんあります。私が訪れたときは、紅葉のシーズンだったので、まずは渓谷沿いの遊歩道を散策しました。遊歩道は約3キロメートルあり、所要時間は約1時間です。遊歩道からは、色とりどりのもみじや巴川のせせらぎが目に飛び込んできます。遊歩道の途中には、香積寺という曹洞宗の古刹があります。香積寺は、この地の豪族・足助氏の居館跡に1427年に創建されたとされており、東海屈指の紅葉の名所としても有名です。香積寺には、国宝の木造阿弥陀如来坐像や重要文化財の木造十一面観音立像など、貴重な仏像が多数安置されています。また、香積寺から少し離れた場所には、飯盛山という山があります。飯盛山は、平安時代末期に足助家初代・重長が飯盛神社を建立したところからその名がついたと言われており、山頂からは香嵐渓や足助町の景色を一望できます。

遊歩道を歩き終えた後は、足助川を挟んで向かい側にある足助町の古い町並みを散策しました。足助町は、江戸時代に中馬街道と遠州街道が交わる宿場町として栄えたところで、今でもその面影を残しています。足助町には、三州足助屋敷という生きた民俗資料館や広瀬重光刃物店という鍛冶屋など、見どころが満載です。三州足助屋敷は、かつての豪農屋敷を再現し、昭和55年に開館した施設で、当時の生活用具や農具などが展示されています。

香嵐渓のバイク駐車場


香嵐渓には、バイク専用の駐車場があります。足助八幡宮近くにある駐車場に駐車する事ができます約100台分のバイクスペースが確保されており、料金は1台300円です。土日祝日や紅葉シーズンなどは混雑することがあるので、早めに到着することをおすすめします。

まとめ


今回は、愛知県豊田市にある紅葉の名所「香嵐渓」へのツーリングをご紹介しました。香嵐渓は、自然の美しさだけでなく、歴史や文化に触れることができる見どころがたくさんあります。私は東京都心部からハーレー スポーツグライド(FLSB)で出発し、約400キロメートルの道のりを走ってきましたが、道中も快適に走ることができました。香嵐渓に行くなら、紅葉やカタクリの花など季節ごとに違った表情を見せる渓谷や、足助町の古い町並みや神社などをぜひチェックしてみてください。バイク駐車場もありますし、バイクで行くのに最適なスポットだと思います。私はこのツーリングを通して、日本の自然や文化の素晴らしさを再発見することができました。皆さんもぜひ香嵐渓へのバイク旅を楽しんでみてください。

以上、_hiroyuki.taでした。次回もお楽しみに!

※香嵐渓(Korankei)