【ツーリングロード】【山梨県】八ヶ岳高原ラインへバイク旅!八ヶ岳の麓を走る爽快な林間ロードをハーレーで一人旅

こんにちは、_hiroyuki.taです。今回は東京から八ヶ岳高原ラインをツーリングしてきましたので、その様子をご紹介したいと思います。八ヶ岳高原ラインとは、山梨県北杜市と長野県諏訪郡富士見町を結ぶ県道11号線の通称で、八ヶ岳の麓を走る爽快な林間ロードです。高原の気候と良質な土壌が育む特産品や、八ヶ岳や南アルプスの絶景が楽しめるスポットがたくさんあります。私は愛車のハーレーダビットソン FLSBスポーツグライドで、約250kmの往復コースを走ってきました。

スポンサーリンク

八ヶ岳高原ラインとは

https://www.bikejin.jp/wp-content/uploads/2019/02/44.jpg

八ヶ岳高原ラインは、中央自動車道の小淵沢ICから国道20号に入り、清里方面に向かって左折すると始まります。約25kmの区間で、標高は約1,000mから1,400mになります。そのほとんどが林間コースで、5月から6月には新緑が、10月中旬から11月中旬には紅葉が見頃になります。休日やシーズンは混みますが、通常時は走りやすい林間ロードです。途中には清里高原や富士見高原などの観光地もあります。

八ヶ岳高原ラインまでの経路

私は東京都心部から出発しました。人形町通り/水天宮通りから都道316号に入り、宝町ICで首都高速都心環状線/C1に乗りました。三宅坂JCTで首都高速4号新宿線に乗り換えて中央自動車道に入りました。中央自動車道では、途中のサービスエリアやパーキングエリアで休憩しながら走りました。小淵沢ICで降りて八ヶ岳高原ラインに入りました。所要時間は約2時間半でした。

八ヶ岳高原ラインの見どころ

八ヶ岳高原ラインに入ってすぐに目に入るのが、美し森です。ここは駐車場から遊歩道を歩いて展望台に行くと、八ヶ岳や南アルプスの素晴らしい景色が見られます。私も展望台まで登って写真を撮りました。空気が澄んでいて気持ちがいいですね。

https://www.hokuto-kanko.jp/hkk_core/wp-content/uploads/2015/09/b217cd096e51ea9b00abca8ddd56b4c0-1024×683.jpg

次に立ち寄ったのが、東沢大橋です。ここは赤い色の橋が目印で、橋の麓に駐車場があります。橋からは川俣東沢渓谷を眺めることができますが、私は駐車場から橋と八ヶ岳を一緒に写真に収めました。この景色は八ヶ岳高原ラインの代表的なものです。

その後も八ヶ岳高原ラインを走っていると、八ヶ岳や南アルプスが時々顔を出してくれます。道路はカーブが多く、路面も荒れているところがあるので、スピードには注意しながら走りました。途中には清里高原や富士見高原などの観光地もありますが、私は今回はスルーしました。八ヶ岳高原ラインの終点は国道20号の下蔦木交差点です。ここでUターンして、八ヶ岳高原ラインをもう一度走りました。

八ヶ岳高原ラインのバイク駐車場

八ヶ岳高原ラインには、無料のバイク駐車場がいくつかあります。私が利用したのは、美し森と東沢大橋展望台の駐車場です。美し森の駐車場は、展望台に行くために必要ですが、東沢大橋の駐車場は、橋から渓谷を見るだけなら不要です。ただし、橋と八ヶ岳を一緒に写真に撮りたいなら、駐車場からの方がいいです。他にも、清里高原や富士見高原などの観光地にも無料のバイク駐車場があります。

まとめ

今回は東京から八ヶ岳高原ラインをツーリングしてきました。八ヶ岳高原ラインは、八ヶ岳や南アルプスの絶景が楽しめる爽快な林間ロードです。特産品も豊富で、牛乳やチーズ、そばやとうもろこしなどが有名です。私は今回は景色を楽しむだけでしたが、次回は特産品も味わってみたいと思います。八ヶ岳高原ラインは、頑張れば東京から日帰りできる距離にありますが、宿泊してゆっくり過ごすのもいいかもしれませんね。それではまた。