【関東日帰りツーリング】【山梨県】猿橋へバイク旅!名勝とノスタルジーを巡る一人旅

こんにちは、_hiroyuki.taです。

今回は、山梨県の名勝・猿橋にツーリングに行ってきました。

バイクはハーレー スポーツグライド(FLSB)で、東京都心部から出発しました。猿橋は、日本三奇橋の一つとして有名な渓谷にかかる橋で、紅葉の時期には美しい景色を楽しめます。

今回は、猿橋とはどんなところなのか、どうやって行くのか、どんな魅力があるのか、バイク駐車場はどこにあるのか、周辺のツーリング情報などをご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

猿橋とは

猿橋(さるはし、えんきょう)は、山梨県大月市にある桂川に架かる橋で国の名勝に指定されています。

江戸時代には「日本三奇橋」の甲州街道に架かる重要な橋の一つとしても知られていました。

橋の下は深い谷のために橋脚はなく、両岸から四層に重ねられた「刎木(はねぎ)」とよばれる支え木をせり出して橋を支えている珍しい橋です。


猿橋の由来は、推古天皇の時代に百済からやってきた造園博士の志羅呼が、深い渓谷に何度も阻まれてきた橋の建設を引き受けましたが、いろいろな方法を試みてもうまくいかずあきらめかけていたところ、たくさんの猿がつながりあって対岸へと渡っていく姿から発想を得て作られたという伝説が残っています。現在の猿橋は昭和59年に復元されたもので、長さ30.9m、幅3.3m、水面までの高さ31mです。国の名勝に指定されており、歌川広重や夏目漱石など多くの文人墨客が訪れました。

猿橋までの経路


東京都心部から猿橋までは、中央自動車道を利用するのが便利です。中央自動車道を西へ進み、大月ICで下ります。そこから国道20号を南へ進みます。途中で大月市役所や大月駅を通り過ぎます。大月駅から約10分ほどで猿橋に到着します。所要時間は約2時間ですが、渋滞や工事などによって変わる可能性があります。ナビゲーションシステムや地図アプリを利用して最新の交通情報を確認することをおすすめします。

東京都心部から 猿橋へのルート
  • 1
    東京都心部から首都高速環状線に入り、中央道方面へ進む
  • ラベル
    大月ICで中央道を下り、国道20号 大月方面へ向かう
  • ラベル
    国道20号を進み旧甲州街道・県道505号へ入る
  • ラベル
    右手方向へ進行すると猿橋に到着する

ノスタルジックな雰囲気と独特な雰囲気の橋の景観

日本三奇橋の1つとして知られる、山梨県大月市の「甲斐の猿橋(さるはし)」ですが、その構造の特殊さが注目されています。またその構造故の独特のフォルムは美しく、深い渓谷と相まって、ここでしか味わえないの景観をつくり出しています。

どこかノスタルジーと歴史の深さから趣を感じられ、特に秋の「猿橋」は周囲の紅葉と調和して、和の情緒たっぷりの美しさがあります。

猿橋の渓谷美と山王宮

猿橋の見どころは、やはりその珍しい形と美しい渓谷です。
桂川の流れと岩肌が作り出す景色は四季折々に変化し、特に紅葉の時期には錦絵のように色づきます。

猿橋から眺める渓谷は圧巻ですが、渓谷沿いにある遊歩道からも別角度で楽しむことができます。
遊歩道には約3000株のあじさいが咲き誇ります。

遊歩道の途中には展望台もあり、雄大な渓谷美を一望できます。また、猿橋のたもとには山王宮というお宮があり、地元の言い伝えでは橋の発想を得た猿を祀っているそうです。

毎年行われるお祭りでは、その年に生まれた子どもの人数分の座布団を神輿に乗せ、ご神体をその座布団の上に乗せて練り歩きます。神輿が猿橋の上を渡る姿は見ごたえがあります。

猿橋のバイク駐車場 猿橋へはハーレーで行ける?


猿橋には、無料のバイク駐車場があります。猿橋の西側に位置する猿橋公園に隣接しています。ここから猿橋までは徒歩約10分です。駐車場は普通車10台、バス2台が収容できます。ただし、予約はできませんので、満車の場合は別の駐車場を探す必要があります。

その場合は、国道20号沿いにある河川敷駐車スペースや、猿橋駅西駐車場(自転車専用)などを利用することができます。ただし、これらの駐車場は有料なのと猿橋までの距離も長くなります。なるべく早めに到着するか、事前に空き状況を確認することをおすすめします。

猿橋周辺のツーリング情報


猿橋周辺には、他にもツーリングにぴったりなスポットがたくさんあります。例えば、以下のようなところです。

本栖湖

本栖湖は、富士五湖の一つで、山梨県に位置しています。周囲12.6km、面積4.7平方km、水深122mの湖で、富士五湖の中でも手付かずの自然が多く残されている湖です。

本栖湖のツーリング情報は以下の記事が参考になりますので、良ければ読んでみてください。

山中湖

山中湖の見どころはやはり富士山です。
山中湖畔からは、富士山の姿がよく見えるポイントが多くあり、そこからの眺めはため息が出るほどの絶景です。

山中湖への詳しいツーリング情報は以下の記事が参考になると思いますのでご覧になっていただければ幸いです。

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は、山梨県富士吉田市にある公園で、新倉山の中腹に位置していて、その景色の素晴らしさからインスタグラマーやフォトジェニックな人たちが多く訪れるそうです。

公園内には新倉富士浅間神社があり、安産・子宝・子育て・家庭円満・災除けのご利益があるとされています。

新倉山浅間公園へのツーリング情報は以下の記事が参考になりますので、ツーリング計画の際にお役立ていただければ嬉しいです。

まとめ


今回は、山梨県の名勝・猿橋にツーリングに行ってきました。猿橋にツーリングに行ってきました。

猿橋は、日本三奇橋の一つとして有名な渓谷にかかる橋で、紅葉の時期には美しい景色を楽しめます。猿橋から眺める渓谷は圧巻ですが、渓谷沿いにある遊歩道からも別角度で楽しむことができます。

また、猿橋のたもとには山王宮というお宮があり、地元の言い伝えでは橋の発想を得た猿を祀っているそうです。猿橋周辺には、他にもツーリングにぴったりなスポットがたくさんあります。

八ツ沢発電所施設第一号水路橋や景徳院、竜門峡、天目山栖雲寺、上日川ダムなどがおすすめです。

以上が、山梨県の名勝・猿橋へのバイク旅のレポートでした。皆さんもぜひ一度訪れてみてください。猿橋は英語でSarubashiと言います。次回は、別のツーリングスポットをご紹介します。それでは、またお会いしましょう。_hiroyuki.taでした。