こんにちは、_hiroyuki.ta です。今回は、東京都心部から静岡県箱根芦ノ湖スカイラインまでバイクでツーリングしてきました。芦ノ湖スカイラインとはどんなところなのか、どうやって行ったのか、どんな景色が見られるのかなどを紹介したいと思います。芦ノ湖スカイラインは、箱根の山々を走る絶景ドライブコースです。バイク乗りにとっては、カーブが多くて楽しい道路です。では、早速記事を始めましょう。
芦ノ湖スカイラインとは
https://www.abarth.jp/scorpion/wp-content/uploads/2019/09/190920_Abarth_Road_02m.jpg
芦ノ湖スカイラインは、静岡県裾野市公文名から神奈川県足柄下郡箱根町元箱根までの約20kmの有料道路です。標高は最高で1,000mに達し、箱根の山々や富士山、芦ノ湖などの絶景が見られます。道路は整備されており、カーブやアップダウンが多くて走りがいがあります。また、途中には展望台やレストラン、売店などもあります。
芦ノ湖スカイラインまでの経路
今回は、東京都心部から芦ノ湖スカイラインまでの経路を紹介します。私は愛車のハーレーダビットソン FLSBスポーツグライドで走りました。このバイクは、クルーザーとしてもスポーツバイクとしても使える万能な一台です。出発地点は中央区です。以下の順番で回りました。
- 東京都中央区日本橋エリアの出発
- 首都高速都心環状線/C1
- 首都高速3号渋谷線/ルート 3
- 東名高速道路
- 小田原厚木道路
- 西湘バイパス/国道1号
- 東海道/国道1号
- 芦ノ湖スカイライン
全体的に高速道路を利用しましたが、渋滞や工事などに注意する必要があります。また、有料区間も多いので、料金を確認しておくと良いでしょう。私はETCカードを使っています。
芦ノ湖スカイラインの見どころ
https://anniversarys-mag.jp/img/p/pixta_37651335_M.jpg?w=730
芦ノ湖スカイラインに入ると、すぐに目に飛び込んでくるのが富士山です。晴れた日には、雪をかぶった富士山が青空に映えて美しいです。富士山を眺めながら走るのは気持ちがいいですね。芦ノ湖スカイラインでは、富士山以外にも色々な景色が楽しめます。例えば、
- 芦ノ湖:箱根のシンボルとも言える湖です。湖畔には温泉やホテル、観光施設などがあります。芦ノ湖スカイラインからは、芦ノ湖の水面がキラキラと輝く様子が見えます。
- 箱根の山々:芦ノ湖スカイラインは、箱根の山々を走ります。山々は季節によって色々な表情を見せてくれます。春には桜や新緑、夏には緑豊かな森林、秋には紅葉、冬には雪景色などが楽しめます。
- 展望台:芦ノ湖スカイラインには、いくつかの展望台があります。展望台からは、富士山や芦ノ湖、箱根の山々などのパノラマが見られます。展望台には、ベンチやトイレなどもあります。休憩しながら景色を堪能するのも良いですね。
芦ノ湖スカイラインのバイク駐車場
https://kicking-travel.com/wp-content/uploads/2021/08/1BFFCBD9-599B-44AB-BDFD-463864855FE5-L0-001-768×576.jpg
芦ノ湖スカイラインでは、バイク駐車場がいくつかあります。例えば、
- 芦ノ湖スカイラインレストラン:芦ノ湖スカイラインの途中にあるレストランでバイクを駐車することができます。「レストハウスフジビュー」および「レストハウスレイクビュー」は、広い駐車場を完備しており、バイクでの訪問も可能です。料金は無料です。ここでは、富士山や芦ノ湖を眺めながら食事や休憩ができます。
まとめ
今回は、東京都心部から芦ノ湖スカイラインまでバイクでツーリングしてきました。芦ノ湖スカイラインは、富士山や芦ノ湖、箱根の山々などの絶景が見られるドライブコースです。道路も整備されており、カーブやアップダウンが多くて走りがいがあります。途中には展望台やレストランなどもあります。バイク駐車場も無料で利用できます。芦ノ湖スカイラインは、バイク乗りにとっては楽しい道路ですね。ぜひ一度走ってみてください。
英語訳:Lake Ashi Skyline