群馬県 榛名神社で開運パワースポット

関東屈指のパワースポット榛名神社へハーレーで行ってきました。

ハーレー乗りに有名なツーリングスポットの一つ、榛名神社について紹介します。

榛名神社とは

榛名(はるな)神社は、上毛三山のひとつ榛名山の中腹にある神社です。

榛名神社が建てられたのは6世紀後半といわれ、1400年を越える歴史ある神社です。

沢沿いの境内は深い森とたくさんの奇岩・巨岩に囲まれてパワースポットとして注目を集めています。

初詣スポットとしても人気が高いく多くの人が足を運ぶ神社です。

榛名神社のご利益

群馬県高崎市にある榛名神社は火の神の「火産霊神(ほむすびのかみ)」と、土の神の「埴山毘売神(はにやまひめのかみ)」を祀っています。

昔から鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれていて親しまれています。

清らかな沢と奇岩・巨岩に囲まれた地形から修験道の霊場としても有名だったそうです。

その雰囲気からパワースポットとして老若男女、幅広い世代に愛されているといいます。

榛名神社へのアクセス

榛名神社へはハーレーで行くことができるか?

榛名神社へはハーレーで行くことができます

榛名神社へ向かう途中、有料の駐車場がありますがバイクは無料で停めさせてくれることが多いです。

駐車場の管理人が誘導してくれるのでその誘導に従うと良いでしょう。

駐車場は坂道の脇にあるので立ちゴケしないように注意ください。

コメント